ラベル 腸内フローラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 腸内フローラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月22日水曜日

光岡博士??

腸内ケアに新たな救世主


おはようございます。


今日は、健康を叶える最新ニュースをお一つ紹介します。


2017年7月4日火曜日

知っているとなにかと安心!?食中毒の話

おはようございます。

トモです。


7月に入り本格的に暑い日が続いていますね。

今日は、この暑い時期だからこそ知っておきたい食中毒についてです。


現に、厚生労働省のデータによると食中毒の発生件数は、7月8月が最も多く発生し、特に注意が必要とされている時期になります。

2017年4月18日火曜日

【番外編】肥満の人がいなくなる!?

将来、肥満の人がいなくなる!?

最近そんな噂をチラホラ耳にするようになりました。


あなたも聞いたことありませんか?



2017年4月4日火曜日

毎日のチェックが欠かせません

約200g=日本人

約350g=昔の日本人

約1000g=パプアニューギニア人


これって何の数字かわかりますか?

2017年3月21日火曜日

アレルギーは腸で治る!?

おはようございます。

トモです。


キレイすぎる世の中が人間を弱くする!

予防しすぎるとかえって病気やアレルギーを引き起こす!!


ここ何回かに分けてアレルギーの話をしてきました。

人間には自然治癒力という素晴らしい力が備わっています。

前回話した皮膚常在菌も自然治癒力の一つです。


すぐに薬や化学物質などに頼るのではなく、

自らの力を高め、信じ、守り、そして愛することが大切です。

今回はその自然治癒力のなかでも最も大きな部分を担う腸内細菌についてのお話しです。

これを知ることであなたはアレルギーとは無縁の身体を手に入れることができます。

2016年9月6日火曜日

おならの真実!!

おはようございます。

トモです。

前回、腸内フローラを整える「プロバイオティクス」についてお話しました。

生きた微生物は私たちの身体を守り、美容にも期待が持てるという内容でしたね。

さらに、おならの匂いについても少し触れました。

話の流れで私は「おならがたくさん出る」と”さらっ”とつぶやいてしまいました。

臭いがしないことをいいことに・・・


2016年8月26日金曜日

これが腸の働きを助けるんです。


おはようございます。

トモです。

前回、腸内フローラを整えるメリットについてお伝えしました。

腸に「いつもありがとう」とつぶやいていただけましたか? 

旦那さんにもたまには伝えてあげてくださいね・・・

2016年8月18日木曜日

健幸美!人生は腸で決まる!!


おはようございます。

トモです。

オリンピックの男子卓球、負けちゃいましたね。

残念ですが、それでも銀メダルはすごいですよね。

選手の頑張りに感動し、たくさんの元気を貰いました。

レスリングでは朝から金メダルラッシュで口元がゆるみっぱなしでした。

最近オリンピックづけで寝不足ぎみですがあなたはいかがお過ごしですか?

2016年8月4日木曜日

あなたの「腸内フローラ」は大丈夫??


おはようございます。

トモです。

このところテレビの情報番組や新聞の健康欄などでよく目にする「腸内フローラ」。

なにかと話題で聞いたことある方も多いと思いますが、その正体をご存知ですか?

「腸内フローラ」が乱れることによって、癌、糖尿病、アレルギー、うつ病、そして老化にまで関係しているという研究結果が明らかになってきて、今にわかに注目を集めているんですね。